kwm_t

kwm_tのメモ

メンタル

■メンタル
お気持ちの話し。
競プロがメンタルスポーツだというのは割と言われてる話だと思います。

自分の場合だと、解けるはずの問題で詰まった時に顕著です。具体的には、ABC-Eの方針が立たないと頭が真っ白になります。これを解決するには詰まってる問題をどうにかしてACするしかありません。(捨てて他の問題を解くというのもありますが、その判断ができる間はまだ冷静です)

ネガティブな話だけでは有りません。
過去のコンテストでの成功体験により調子のいい日の自分なら解けるはず!
というポジティブな気持ちが湧くこともあります。
自分の場合だとABC-Gがそれにあたります。

この成功体験はコンテスト内でしか手に入れることはできません。
また、成功体験は定期的にアップデートを行わないと
自分の実力の停滞を感じることとなり効力が切れてしまいます。
その結果、心が萎えて止めてしまうといったことにもなりかねません。

■具体例
というようなことをぼんやり考えていたら
自分の場合はいつのどれが成功体験なのか?というのが気になったので列挙してみます。

2020/07/05(茶)
ABC173-E:青diff
perf:1583
茶色時代に青diffを通した回
参加6回目で青を通したことで、時間はかかっても入青はいけるという自信を持った

2020/10/10(緑→水)
HHKB2020-D:青diff
pert:2046
数学要素の強い数え上げを解いて黄パフォを出した回
上振れとはいえ緑時代に黄パフォを出したことはかなりの自信になった

2020/11/14(水)
AGC049-C:黄diff
perf:2311
AGCの方が向いてるかもなんていう舐めた幻想を抱く。

2021/01/23(水→青)
ABC189-F:黄diff
perf:2267
確率dpを解いて入青する。
数学っぽい問題は割と解けるのかもしれないと感じる。

2021/03/21(水→青)
ARC115-E:黄diff
perf:2351
遅延セグ木を通して水青反復期を抜け出す。
ARCの高難度を解ける可能性のあるものと認識できるようになった。

2021/07/10(青)
ABC209-F:黄diff
perf:2400
ABCでパフォ2400を出す。
この辺りから現実的に入黄を意識し出す。

2021/07/31(青)
ABC212-G:黄diff
perf:2347
8問ABCの初回。
G問題は調子が良ければ解ける問題だという認識を持つ。

大体2ヶ月に一回ぐらいの頻度で成功体験を更新しています。
人によってはもっと細かく成功体験を積み上げるのかもしれませんが自分の場合はこのような感じです。

■失敗体験、苦手意識
AGCやARCに出てくる構築形
橙diff以上の問題
重実装問題

■まとめ
当たり前ですが上に行けば行くほど明確な伸び代は無くなります。
自分の場合だと入黄は出来ると思っていますが
橙になるイメージは現状では全く湧きません。
2100~2200をウロウロするのが限界だと思っています。
このイメージを覆すには新たな成功体感が必要です。
具体的にはARCやAGCでの橙パフォかコンテスト中での橙diffのACになるでしょう。

ですが、そのためになにをすればいいのかが全くわかりません。
既出の橙diffを埋めたところで、新規の橙diffに生きるとはあまり思えないのです。
とりあえずそれは黄色になってから考えましょう。